城南News

2学期終業式実施

12月22日(金)、2学期の終業式、表彰を体育館で行いました。

まず、各学年の代表生徒から「2学期を振り返って」の発表があり、学校行事や学習面、学校生活などについての振り返り、冬休みの過ごし方や3学期に向けての抱負などが述べられました。

次に、学校長からは、「新たなステージに向かってしっかりとした目標を立て、成長・飛躍していってほしい」という趣旨の講話がありました。

その後、「郷土を描く児童生徒美術展」「町内美術展」「歯・口の健康啓発標語コンクール」「町内科学展」「学総体スケート競技」等の表彰を行い、各担当から冬休みを迎えるにあたっての心構えや注意点の指導を行いました。

明日から17日間の冬休みに入ります。

生徒の皆さんにとって安全で充実した17日間になることを期待しています。

0

大掃除実施

12月21日(木)の3校時に、大掃除を行いました。

生徒の皆さんは、教室整備や通常行っている清掃の後、窓の水拭きや床磨き、配膳台磨き、トイレの壁や鏡・流し台磨きなど、普段の清掃時間ではできない場所を丁寧に、一生懸命掃除してくれました。

おかげさまで、廊下や教室、トイレのすみずみまで綺麗になりました。

生徒の皆さん、ありがとうございました。

0

2学期美術作品展示

12月20日(水)、2学期の美術の授業で取り組んだ作品を1階技術室前廊下や各教室外の廊下に展示・掲示し終わりました。

水彩画、水墨画、粘土を使った造形作品など様々な作品が掲示・展示され、素敵な作品も数多くあります。

書き初めの作品同様、3学期まで展示しておりますので、保護者の方々、ご来校の際は是非ご覧ください。

0

書き初め作品掲示

12月19日(火)、各学年で国語の授業で取り組んだ書き初めの作品を教室外の廊下に掲示しました。

初めに比べると、字のバランスや中心線、筆脈などを意識して、だいぶ上達している生徒が多いです。

3学期まで掲示してありますので、保護者の方々、ご来校の際は是非ご覧ください。

0

がん教育の授業実施

12月18日(月)の5時間目、元埼玉県立がんセンター病院長の横田治重先生を講師にお招きして、「がんの話 いのち・生命・Life」という題目で、2・3年生が、がん教育の授業を受けました。

がんという病気の説明やがんになる確率、原因だけでなく、患者と向き合う中で横田先生が経験されてきたことやいのちについて考えたことなどについても丁寧に説明していただきました。

生徒からは、「病気になって『生きる』ことを意識するようになるという話を聞いて驚いた。」「生活習慣に気をつけて生活していきたい。」などの感想が寄せられました。

横田先生、本日はお忙しい中ご来校してくださり、ありがとうございました。

0

2年生調理実習

12月14日(木)、15日(金)に2年生が調理実習を行いました。

今回の料理は埼玉県の郷土料理「煮ぼうとう」。

家庭での日頃のお手伝いや林間学校のカレー作りで鍛えた包丁さばきで具材を切り、調理し、どの班もスムーズに作り上げることができました。

班ごとにちょっとした味の違いはありましたが、おいしくいただくことができました。

 

0

寄居ふるさと探究学 校内発表会実施

12月14日(木)の5時間目に、寄居ふるさと探究学の校内発表会を行いました。

イベント、施設、特産物、自然・環境の4つのゼミの代表グループが、寄居町の魅力、より住みやすい町にするための企画や取り組みについて、パワーポイントやロールプレイなど工夫された方法で発表しました。

発表会後にそれぞれの発表について、全校生徒が感想や評価、よかったところや改善点などをまとめました。

約3ヶ月にわたって、調査やインタビュー、体験、見学などを行いながら、探究的な学習に取り組んだ成果や生徒たちの成長を感じることができました。

 

0

1年スキー教室保護者説明会

12月13日(水)の6校時、1月に行われるスキー教室に向けて保護者説明会を行いました。

実行委員長の言葉、スローガンの発表の後、学習・レク部、生活・集会部、保健・入浴部、美化・食事部の各部の生徒からスキー教室当日の取り組みや注意点について、パワーポイントを使った説明がありました。

実行委員の生徒だけでなく1年生の生徒の皆さん全員が協力し合い、「最高の雪山物語 絆を深める銀世界へ Here  we  go!!」のスローガンを達成できることを期待しています。

お忙しい中、参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

 

0

1,2年学年朝会実施

12月12日(火)、1,2年生が学年朝会を行いました。

2年生は、学年委員の生徒たちが「どんなクラス・学年にしたいか」「そのためにどんなことに取り組んでいくか」などを発表しました。

1年生は、1月に行われるスキー教室に向けて、実行委委員の生徒たちがスローガンの発表を行い、実行委員各部の生徒たちがスキー教室に向けての取り組みや注意点などを仲間に伝えました。

学校生活や学校行事を生徒主体の活動にするために、各部門のリーダーたちが頑張っています。

0

わたしのお弁当カード

11月10日(金)に実施された「寄居町食育の日」に保護者の方に作っていただいたお弁当、あるいは、自分で作ったお弁当について「わたしのお弁当カード」を作成しました。

当日食べたお弁当の写真やイラストともに、お弁当作りで苦労したところや工夫したところ、栄養バランスのポイントなどをまとめました。

カードにコメント書いてくださった保護者の方々、ご協力ありがとうございました。

0

寄居ふるさと探究学 ゼミ内発表

12月7日(木)の5,6校時の総合的な学習に時間に『寄居ふるさと探究学』の発表会を各ゼミ内で行いました。

各グループが調査した内容や提言を伝えるために、パワーポイントや模造紙による提示をしたり、独自作成した資料を準備したりして、工夫を凝らした発表が多く見受けられました。

0

書き初め授業開始

今週から各学年の生徒が国語の授業で書き初めを行っています。

まだ授業が始まったばかりで、行書や5文字の課題に苦労している生徒が多いですが、集中して取り組めています。

練習を重ねるにつれてだんだんと整った字が書けるようになっていきますので、生徒の皆さん、頑張ってくださいね。

来週まで授業を行い、全学年の廊下に校内展示をした後、代表の生徒が選ばれます。

0

第2回学校保健委員会開催

12月6日(水)、学校医の林先生、学校薬剤師の引間先生、体つくりストレッチの講師の木附先生をお招きして、第2回学校保健委員会を開催しました。

第1部では、学校長のあいさつの後、本校の養護教諭と栄養教諭が「生活習慣アンケート」結果を公表し、本校生徒の生活時間やインターネットの使い方、食生活、健康意識についての説明、傾向や課題・改善策などを発表した後、学校医・学校薬剤師の先生方から指導・助言をいただきました。

第2部は、職員とPTA役員の皆さまが参加し、体育館で木附先生による体つくりストレッチの指導、実技を実施しました。

参加してくださった学校医・学校薬剤師の先生方、PTA役員の皆さま、ありがとうございました。

0

全校朝会(人権)実施

12月4日(月)からの1週間は後期人権週間で、12月5日(火)に全校朝会を行い、学校長から人権についての講話がありました。

学校が生徒の皆さんにとって楽しく、過ごしやすく、人権が守られる場所になるためには、ルールやマナーを守る一人一人の努力と全員の協力が必要だという趣旨の話をしました。

この1週間の講話や取り組みによって、生徒の皆さんが、自他の人権を守るために自分ができることについて深く考える機会となることを期待しています。

0

令和5年度「道徳のまち・寄居」道徳講演会 開催

12月4日(月)、本校の卒業生で、阪神タイガースの38年ぶりの優勝に貢献した原口文仁選手を講師にお招きし、令和5年度「道徳のまち・寄居」道徳講演会を開催しました。

阪神タイガースの球団施設と寄居町役場、町内の各小中学校をオンラインでつなぎ、原口選手には、役場の職員の方が読み上げる、町内小中学校の児童生徒からの質問に答えていただく形で講演会は進みました。

本校の代表生徒2名は、幸運にも直接原口選手に質問することができました。

突然の質問にも関わらす、優しく丁寧に質問に答えていただき、「事前の準備をしっかりすること」や「諦めずにコツコツと小さな努力を積み重ねること」、「気持ちを切り替えること」などの大切さを語ってくださいました。

生徒の皆さんが「平常心・向上心」「仲間やライバルに対する言動」など、本日の講演会で原口選手から学んだことをこれからの生活・人生に活かしてくれることを期待しています。

ご講演してくださった原口選手、この企画にご協力してくださった阪神球団・原口選手の後援会の方々、開催に尽力してくださった寄居町役場・青少年健全育成町民会議の関係者の方々、本日は本当にありがとうございました。

0

寄居ふるさと探究学 まとめ学習

11月30日(木)の5,6校時の総合的な学習の時間に、各ゼミ・グループに分かれて、寄居ふるさと探究学のまとめ学習を開始しました。

これまで行ってきた調査やインタビュー、体験活動などをもとに、寄居町をより魅力的な町にしていくためのアイディアを出し合いながら、来週以降のゼミ内発表や全体発表に向けて、準備を進めています。

 

0

寄居町教育委員会・北部教育事務所学校訪問

11月27日(月)、北部教育事務所の教育支援担当・学力向上推進担当の先生方、寄居町教育委員会の先生方の学校訪問が行われました。

本校の教員の授業をご覧になっていただき、授業の組み立て方や進め方、生徒への指導の方法などについて丁寧に助言・指導していただきました。

ご指導いただいたことを活かし、教職員全員で協力しながら、生徒一人一人を大切にした授業づくりに全力で取り組み、生徒の学力向上や笑顔があふれる学校づくりに努めていきます。

0

3年租税教室

11月24日(金)、寄居町役場の税務課職員の方々をお招きして、3年生を対象に租税教室を実施しました。

税金のない世の中ではどんな生活になるのかがよくわかる動画を視聴した後、税務課の方から税金の種類や徴収の仕組み、使い道などを丁寧に説明していただきました。

来校してくださった寄居町役場職員の方々、誠にありがとうございました。

0

寄居ふるさと探究学

11月16日(木)の5時間目、寄居ふるさと探究学の活動の一環として、校外調査・活動を行いました。

特産物ゼミの生徒たちは西ノ入にある「神田ぶどう園」を訪れ、寄居町のぶどう栽培の始まりや寄居町のぶどうの特徴、農作業の内容などについて、インタビューを行いました。

イベントゼミのスポーツ班の生徒たちは、寄居町役場の生涯学習課を訪れ、阪神タイガースの原口選手の野球教室開催について、質問したりアドバイスをいただいたりしました。

神田ぶどう園の方々、寄居町生涯学習課の方々、インタビューや質問に丁寧にご対応していただき、ありがとうございました。

また、ボランティアグループは学校周辺の落ち葉拾いを行いました。拾った落ち葉は捨てようとしていましたが、地域の方から農地の肥料として、引きとっていただけると声をかけていただきました。

各ゼミやグループでの活動で得た知識や経験を活かして、まとめの学習につなげられることを期待しています。

 

0